2023年七夕まつり

目黒不動尊 七夕まつり7/2(日)開催!
~智慧と星の仏さま~
虚空蔵詣り
日時:7月2日(日)11時~16時
雨天決行・荒天中止
場所:目黒不動尊境内
<当日のイベント>
・11:00~
短冊飾りつけ
干支スタンプラリー
近隣飲食店による飲食ブース7店舗
→ページ後半に出店者案内があります♪
★11:00~11:30
書院で親子ヨガ
(事前予約/親子1組2,500円)
★11:00~12:00
親子フリマ
(事前出店予約要/無料)
★14:00~14:40頃
書院でワンコイン健康体操
(定員12名 事前予約/1人500円)
★15:00~15:40
書院でスポーツ向上キッズ体操
(定員8組 事前予約/親子1組500円)
★12:00~12:30
キッズ浴衣ファッションショー
(事前予約/親子1組2,500円)
★12:30~13:00
大道芸ショー
東京都ヘブンアーティスト 彦一団子さん
(観覧料 投げ銭スタイル)
★12:00~16:00
一般フリーマーケット
(事前出店予約要/1区画2000円)
・14:00~14:30
目黒不動尊ご住職による特別七夕境内案内(無料)
・15:00~15:30
本堂にて護摩祈願
*護摩木(大)1000円奉納で入堂OK
定員30名
★印は事前予約が必要です
どなたでも参加OK無料プログラム
●11時~短冊の飾りつけ
願い事を短冊に書き笹の枝に飾り付け。
どなたでもご自由にどうぞ
●11時~干支スタンプラリー
十二支の干支の守る仏さまを見つけ
スタンプを集めて
プレゼントをもらおう!
どなたでも参加いただけますが
プレゼント配布はお子さま先着50名です
●14:00~14:30 ご住職による特別七夕境内案内
目黒不動尊瀧泉寺のご住職による
特別な境内のご案内。
お寺の由来や見どころ満載の
境内の人気スポットなどを
解説と共に巡ります。
目黒不動尊といえば「護摩祈願」!
護摩祈願って?のお話も伺います。
*当日15時~護摩祈願が行われます。
参加希望者は護摩木(大サイズ1000円)
奉納で本堂内陣へ入室、
大人気の護摩祈願を体験いただけます。
定員20名。
★事前予約が必要なプログラム
★印は事前予約制・お申込みが必要です。
<目黒不動尊 書院(畳のお部屋)
★11時~11時30分ごろ
書院de親子ヨガ
講師:Studio FullMoon代表 SATOKO先生
普段なかなか身体を動かす機会がない方や
身体が固い方でも出来る
ヨガレッスンです。
子どもたちも普段意識しない
姿勢と呼吸を整えて、
書院の畳のお部屋で
親子で気持ちよく
のびのび身体を動かしましょう。服装:動きやすい服
持ち物:水分補給の飲み物
定員:親子10組
参加費:親子1組2500円。
当日書院受付でお支払い下さい。
→お申込みはページ最後にあるフォームからどうぞ
★11時~12時
親子フリマ出店募集(出店無料)
不要になったおもちゃや洋服など
無料で譲るもOK!交換OK!
子どもたちもお小遣いで買えるような
値段にして出店しませんか?
フリマを通じ近隣在住の親子と親子が
コミュニケーションのきっかけとなる
場づくりを目的としています。
*出品するものを並べるシートなどは各自お持ち下さい。
*購入者はマイバックなどご持参下さい。
→お申込みはページ最後にあるフォームからどうぞ
★12時~16時
一般フリーマーケット
(12時~16時 出店料1区画2000円テント有)
不要になった新品や中古品の「モノ」
自分で作ったアクセサリーや作品など
出店するものは問いません!
但し刃物等危険物やイベント趣旨を
著しく損なう物品の出品はお断りします
*物品を並べるシートや日除け等は各自ご用意お願いいたします。
→お申込みはページ最後にあるフォームからどうぞ
飲食ブース出店のご案内
●赤提灯 居酒屋権兵衛
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13235079/
●GRILL&BAR 種
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13141654/
●もんぱち
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13127742/
●もんぱち坂の上
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131710/13221274/
●ワインバー ツキアカリ
https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131601/13157463/
●京都の日本酒とおでん べろべろばー
https://www.belobelober.com/shopinfo.html
●五反田 和食居酒屋 いもたろう
https://www.imotaro.jp/
↓当日参加される方は
必ずご確認下さい↓
●どなたでも自由にご参加いただけます!
●自転車は特設自転車置き場へ整列して駐輪下さい
●ゴミはゴミステーションに捨ててください
*イベントボランティア大募集!
当日お手伝いしていただける方
終日でなく短時間でも構いません!
ボランティアお申込みはフォーム、その他を選択しボランティア参加と入力ください。
追って担当者からご案内を差し上げます!