護摩祈願
ご案内

護摩祈願のご案内



護摩祈願とは・・・?
不動明王ご本尊前に壇を設け、護摩木を積み上げ焚き、
所願成就を祈る密教の秘法です。
燃えさかる炎は不動明王の「智慧」
そのものと言われていて、
私たちの煩悩を焼き尽くし清らかにし、
願い事は煙と共に天上へ届けられ
成就すると言われています。
目黒不動尊本堂では
皆さまの所願成就のため護摩祈願を行っています。
護摩祈願は一般的なお賽銭を拝礼する
一般参拝とはことなっており、
お申込みいただいた方のみが
本堂へ上がることができます。
不動明王ご本尊前に大きく炎が立ち上がる
ダイナミックな護摩を目の前で体験いただける
特別な祈願です。
厄や災いを払い願望を清めて
大願成就を祈願する護摩は、
ご本尊の強烈な霊力と御利益に
全国から多くのファンが訪れる
目黒不動尊の1番の見どころです。
祈願のお申込み

肌守り | 持ち歩ける小さな紙札(4cmx7cm)のお守りです。 | 3,000円 |
---|---|---|
大札貼 | 家の壁などに貼り付ける紙札(8cmx15cm)です。 | 3,000円 |
交通安全守り(ステッカー付) | 車につけるお守りとステッカーです。 | 3,000円 |
護摩札(尺札) | 木札で約30㎝です。 | 3,000円 |
護摩札(尺3札) | 木札で約40㎝です。 | 5,000円 |
護摩札(尺5札) | 木札で約45㎝です。 | 10,000円 |
特札 金幣付 | 木札で約48㎝です。 | 30,000円 |
====== | ||
お初参り | お生まれになったお子様の身体健全・開運成就をご祈念致します。護摩札付*電話にて事前予約要*当日カメラマン同行の際は予約時にその旨をお伝えください | 8,000円 |
七五三参り | 七五三の特別祈祷を執り行い、お子様の身体健全・学徳向上をご祈念致します。11月以外でも護摩祈願がある日は受付ができます。護摩札付*電話にて事前予約要*当日カメラマン同行の際は予約時にその旨をお伝えください | 8,000円 |
車両祈願 | 仁王門から境内に入り右側にお車の交通安全祈祷殿があります。車両のお祓い、交通安全祈願を行います。祈願可能日が限られているため、必ず寺務所に電話で確認、ご予約ください。車両お守り・ステッカー付 | 8,000円 |
ご先祖(諸精霊)供養 | 命日・お彼岸・お盆など、故人やご先祖様へのご冥福を祈って御塔婆を立てるご供養です。詳しくは | 8,000円 |
水子供養 | 亡くなったお子さまの冥福をお祈りしお塔婆を立ててご供養致します。詳しくは塔婆供養をご覧ください。 | 8,000円 |


===== | ||
---|---|---|
1 : 直接参拝にてお申込み | 1月を除く | 【毎週日曜・8日・18日】15:00 1月のみ、毎週日曜日11:30,13:30,15:00と護摩祈願が行われます・ |
初参り・七五三・車両祈願は電話での事前予約が必要です。その他のお申込みは護摩開始20分前までに本堂右手受付所で申込みください。護摩は所要時間30~45分程度です。 | ||
2:現金書留にて郵送 | 1年中受付可能 | お名前 お札の種類 お願い事 |